「がけっぷち男(30代・無職・うつ病)、株を買う。」~株初心者のトレード日記~

元公務員、現在無職のがけっぷち男「がけさん」の今後の生き様を描いたブログ。

【スポンサーリンク】

株初心者(公務員、そろそろ退職)がついに確定拠出年金(iDeCo)デビュー!!

30°になったので扇風機を使いだしました、がけさんです!

 

ようやく、今日国民年金基金連合会から通知書が送られてきました。

いや~長かった。申込書を送付してから、丸2ヶ月の歳月を費やしましたよ…。

確定拠出年金人気なので混みあっているのは分かりますが、もう少しなんとかなりませ

んかね。(;^ω^) 

 

何はともあれ、手続きが完了したので、いよいよ商品選び+配分割合の指定!

つい今しがた、この作業を終えました。軽く達成感あります(^^)

 

せっかくなので、ここまでの流れを順を追って振り返りたいと思います。

私の場合、1冊の本を片手にあれやこれや進めていきました。周りにやっている人がお

らず、相談できる相手がいなかったので、本だけが頼りでした。ここで本に、ご支援・

ご協力に感謝申し上げ、お礼とさせていただきます。(笑)

 

 

【目次】

 

 

1 金融機関を選ぶ

 私は楽天証券をチョイス。理由は以下のとおり。

 ・口座管理手数料が誰でも加入後1年間無料!

 ・1年後も簡単な条件さえクリアすれば手数料無料です!

 ・投資信託の種類も申し分ない!(SBI証券さんには負けますが)

 ・楽天証券総合口座があれば、確定拠出年金と証券資産を一括管理できる!

  

2 加入する

 さて、金融機関が決まったら、申込書を取り寄せて、書類を作成します。

 公務員の皆さん、密かに確定拠出年金を始めたいと思っている人がいると思います。

が、書類作成上、どうしても担当部署の印鑑が必要となり、当然決裁が必要となります

ので、バレます。ただ、個人型拠出年金を担当する部署はどこかの部署で一括管理して

いるので、そこの部署の係員等にバレるだけで、同じ課の人にはバレないと思います。

メイビー。私の場合はそうでした。ちなみに県庁です。

 書類が整ったら、証券会社に返送します。ここから、2ヶ月間国民年金基金連合会の

審査をひたすら待つことになります。。2ヶ月経つころには、iDeCo熱が下がっている

かもしれません。でも、忘れたころに国民年金基金連合会等から通知がようやく届くわ

けです。ただ、この2ヶ月間の間に商品選びをじっくりと腰を据えて取り組んでおく

と、あとでバタバタしなくて済みます。

 

3 商品選び、配分割合指定

  さて、通知が来たら、もうすぐ商品選びをすることになります。準備していないと

プチパニックです。商品選べって言われたってそんなん全く分からんよ~( ;∀;)とい

う人も多いのではないでしょうか。そんな時は本を頼りましょう。特に初心者。

商品の選び方やオススメ商品なんかをちゃんとピックアップしてくれているので。右も

左も分からず、適当に選ぶくらいだったら、本のアドバイスに耳を傾けるのも悪くない

と思います。

 

 結局私は投信信託3本組み合わせにしました。バランス型であるセゾン投信楽天

券限定商品)1本でいくのもいいかなと最後まで悩みましたが、信託報酬が若干高め

だったのでやめました。あとは、多少リスクはあってもいいからある程度リターンを

狙っていきたいとおもったので、

・低信託報酬のインデックスファンド

・株式100%のポートフォリオ

にすることにしました。

そして選んだのが、以下の3つです。

 

●三井住友・DC日本株式インデックスファンドS 20%

●たわらノーロード先進国株式         50%

●インデックスファンド海外新興国株式     30%

 

 

はたして、これから先どうなっていくのか。

全く先が分からない長い長い航海の幕開けです。

このワクワク感は元本確保型では味わえない部分だと思います。

株トレードのほかにまた楽しみが一つ増えちゃったな~(*´ω`*) 

ま、今後はしっかり運用していき、必要であれば保有商品を見直していきます。

配当変更やスイッチング(積み立てた資産を売却して新しい商品を購入する方法)

もできるということなので。あと、年末調整や確定申告で税金を取り戻すことも忘れな

いようにしつつ。

 

また、ブログで定期的に運用実績報告していきたいと思います!('◇')ゞ

 


スポンサーリンク